-
【春の龍勢♪】龍勢 桃ラベル 生原酒 720ml
¥1,980
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 桃ラベル 生原酒』 春の陽気にぴったりのお酒。 きょうかい7号酵母を使用し、 生酒では本醸造年度唯一の酵母添加の生酛です。 昨年度よりもアルコール度数を落とし 味わいも軽やかに。 白桃やマスカットのような甘みを感じる フレッシュで若々しい穏やかな香り。 若々しさを演出する軽めのガス感があり、 ほのかな甘味と米の旨味が広がります。 抜栓後、ガスが抜けると落ち着いた雰囲気が顔を出し始め、 より強く甘みを感じ全体的に丸みを帯びます。 使用米:山田錦 精米歩合:60% 使用酵母:きょうかい7号酵母 アルコール度数:15度
-
【初めての生酛】居谷里 (いやり) 生酛純米 無濾過生原酒 R4BY 720ml
¥1,815
長野県 / 北安醸造 『居谷里 生酛純米 無濾過生原酒』 限定流通商品「居谷里」、これまで山廃仕込みで知られていましたが、このR4BYより初めての生酛造りに挑戦。 是非お楽しみください。 従来の山廃に比べ、よりコクのある深い味わい。 使用米:ひとごこち20% 精米歩合:59% 使用酵母:K701 アルコール度数:16度 日本酒度:-3 酸度:2.0
-
【話題の龍勢!爽やか夏酒】龍勢 涼風生生 純米酒 720ml R4BY
¥1,870
SOLD OUT
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 涼風生生』 季節酒の中で最も若々しく軽やかで 酸味も高めに設定されている、 生酒としては本年度最後のお酒です。 爽やかな飲み口と膨らみ、キレのある味わいに 清涼感ある香りが心地よい 夏の暑さが落ち着くまで、食卓から手放せない一本。 白ぶどうやグレープフルーツのようなフレッシュな香り ゆっくりと口に含むと、爽快な味わいに ほのかに残る甘みが口福感を演出します。 トマトや穴子の白焼など 酸味・塩味のお食事と合わせて。 内容量 : 720ml 使用米 : 山田錦 精米歩合 : 60% 使用酵母 : 酵母無添加 アルコール度数: 15%
-
【開栓注意!スッキリ活濁酒】龍勢 活濁酒 活性にごり酒 720ml R4BY
¥1,980
SOLD OUT
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 活濁酒 活性にごり酒』 春の訪れを感じさせてくれる季節限定酒。 にごり酒らしいクリーミーな見た目。 口に含むとガス感と共に程よい甘みと酸味が広がります。 爽快タイプで、爽やかでスッキリとした味わい。 焼肉など、脂分が多いお食事との相性◎ 使用米 :広島県産 八反35号 精米歩合 :60% アルコール度数:17度 日本酒度 :- 酸度 :- 内容量 :720ml
-
【清楚な中にある力強さ】龍勢 蔵生原酒 生原酒 720ml R4BY
¥1,870
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 蔵生原酒 生原酒』 広島県産の八反35号を使った 新年が明けて一番最初に搾ったお酒です。 きめ細かく清楚な中に 力強さも併せ持つ味わいが特徴。 ミックスジュースのような甘味と若々しさを感じる香り。 八反35号らしいクリアで透き通るような味わいとシャープさ 口に広がるほのかな甘みと ほのかな苦味が味わいにふくらみを与えています。 あまり冷やしすぎず、 10℃程度でお楽しみいただくと より一層香りと味わいが広がり 美味しくお楽しみいただけます。 使用米 :広島県産 八反35号 精米歩合 :60% アルコール度数:17度 日本酒度 :+2 内容量 :720ml
-
【清涼感のある香り】龍勢 初しぼり 特別純米無濾過生原酒 720ml R4BY
¥1,760
SOLD OUT
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒』 龍勢Limited Seriesの季節商品の中で 最も濃醇な味わいとされる「初しぼり」。 今年は広島県内のお米が溶けにくい傾向があることで、例年よりもやや軽快な味わい。 また、蔵付き酵母の特性から清涼感のある香りと酸味が特徴的な軽快でまろやかな味わいに。 今季の米の特性や味わいの傾向を占う一本となる一番最初に仕込んだお酒、どうぞお楽しみください! 内容量:720ml 使用米:広島県産 八反錦 精米歩合:60% アルコール度数:17度 使用酵母:無添加 日本酒度:非公開 酸度:非公開
-
【深い味わい】杉勇 特別純米 生酛山卸仕込 ひやおろし 原酒 720ml R3BY
¥1,430
山形県飽海郡 / 杉勇蕨岡酒造場 『杉勇 特別純米 生酛山卸仕込 ひやおろし原酒』 春に搾られたお酒たちは静かに熟成し、いよいよひやおろしとして出荷! 毎年好評の特別純米生酛山卸仕込原酒♪ 昔ながらの山卸で仕込んだ、生酛ならではの深い味わい。 内容量 : 720ml 使用米 : 山形県産 美山錦100% 精米歩合 : 55% 使用酵母 : 山形酵母 アルコール分 : 17度 日本酒度 : +2 酸度 : 1.8 アミノ酸度 : 1.3 (473573)
-
【重厚感のある旨味】龍勢 冷やおろし 雄町 生酛 純米 720ml R3BY
¥1,980
広島県竹原市 / 藤井酒造 『龍勢 冷やおろし 雄町』 冬場に造られた日本酒を、春・夏を越えて熟成させ、秋口に蔵出しされる、燗酒の季節を告げるお酒。 昔ながらの風習文化を踏襲し、蔵内の自然温で熟成されています。 酒米の父と呼ばれる「雄町」を全量使用。 重厚感のある旨味が特徴の一品で、温度による味わいの変化をお楽しみいただけます。 秋色のラベルは、視覚からも楽しませてくれます。 オススメのお料理はきのこ料理。 内容量 : 720ml 使用米 : 雄町 100% 精米歩合 : 60% 使用酵母 : 酵母無添加 アルコール分 : 17度
-
【シャープでキレのある酸味】龍勢 冷やおろし 八反 生酛 純米 720ml R3BY
¥1,980
広島県竹原市 / 藤井酒造 『龍勢 冷やおろし 八反』 冬場に造られた日本酒を、春・夏を越えて熟成させ、秋口に蔵出しされる、燗酒の季節を告げるお酒。 昔ながらの風習文化を踏襲し、蔵内の自然温で熟成されています。 広島県を古くから代表する品種の酒造好適米、「八反35号」を全量使用。 龍勢冷やおろしシリーズの中で、最も辛口の酒質設計となっていて、シャープなキレのある酸味が特徴です。 秋色のラベルは、視覚からも楽しませてくれます。 オススメのお料理は焼き魚。 内容量 : 720ml 使用米 : 広島県産 八反35号 100% 精米歩合 : 60% 使用酵母 : 酵母無添加 アルコール分 : 17度 (61328)
-
【蔵付き酵母!旨&酸】黒澤 生酛 純米 穂積 秋あがり 720ml R3BY
¥1,485
SOLD OUT
長野県 / 黒澤酒造 『黒澤 生酛純米穂積 秋あがり』 微生物の自然淘汰を巧みに利用した生酛製法。 本来は純粋に培養された酵母を使用しますが、この造りは蔵に棲みつく酵母が舞い降りるのを待った、ゆっくりとした仕込で醸したお酒。 酒米は自社栽培のひとごこち。 穂積とは当蔵の字地籍です。 穂積の地で 穂を積み、歴史を積み、経験を積み 黒澤酒造さましか出せない味わいを是非お楽しみください! 今年の味わいは酸が特徴♪ 内容量 : 720ml 使用米 : 自社栽培 ひとごこち100% 精米歩合 : 70% 使用酵母 : 酵母無添加(蔵付酵母) アルコール分 : 16.5度 日本酒度 : -3 酸度 : 3.1
-
【飲み比べセット】秋のお酒 ~生酛~ 純米酒 720ml×3本セット
¥5,170
\ 福幸商店おすすめ / 全国の純米酒飲み比べセット ー生酛編ー 秋口に出荷されるお酒たちは 旨みもましてまろやかな味わいをお楽しみいただけます。 その中から、生酛造りの3本をセットでお届けします♪ *720ml×3本のセットです。 生酛(きもと)とは、自然の力を利用した、昔ながらの日本酒の造り方のこと。 日本酒造りにかかせない「酒母」を微生物の働きにまかせ造られた パワーに満ちたお酒なのです! 生酛ならではの味わいをお楽しみください。 ●杉勇 特別純米生酛山卸 ひやおろし原酒 (山形県/杉勇蕨岡酒造場) 使用米 : 山形県産 美山錦100% 精米歩合 : 55% 使用酵母 : 山形酵母 アルコール分 : 17~18度 日本酒度 : +2 酸度 : 1.8 アミノ酸度 : 1.3 (473573) ●純青 短稈渡舟 生酛純米木桶仕込み (兵庫県/富久錦) 木桶での仕込が、軟質の渡舟2号ともマッチして、残糖感が少ないながらも、ふくらみのある穏やかな酒質の仕上がり。 バランスのとれた酒質は冷やだけでなく常温や燗でもお楽しみいただけます。 使用米 : 兵庫県加西市豊倉町産 渡船2号(契約栽培) 精米歩合 : 60% 使用酵母 : - アルコール分 : 16.2度 日本酒度 : +8 酸度 : 1.8 アミノ酸度 : - (471455) ●龍勢 冷やおろし 雄町 (広島県/藤井酒造) 酒米の父と呼ばれる「雄町」を全量使用。 重厚感のある旨味が特徴の一品で、温度による味わいの変化をお楽しみいただけます。 使用米 : 雄町 100% 精米歩合 : 60% 使用酵母 : 酵母無添加 アルコール分 : 17度 (61428)
-
【穏やかな味わい】純青 辨慶 (べんけい) 生酛純米吟醸 R3 Special 720ml
¥1,760
SOLD OUT
兵庫県神戸市 / 富久錦 『純青 辨慶 生酛純米吟醸 R3 Special』 R1BYより、「純青Special」として播州平野に適した酒米(原種に近いもの)の発掘育成とその醸造方法にチャレンジされているシリーズ。 今年のお米は「辨慶(べんけい)」という兵庫県で大正時代から昭和初期にかけて栽培されていた酒米です。 背丈が高く、茎も太い、名前と同様たくましい姿。 火入れ酒ですが、無濾過のため、多少のガス感があります。 使用米 : 兵庫県加西市産 辨慶 精米歩合 : 60% アルコール分 : 16% (471425)
2023年6月1日受付分より、
送り状に記載のお届先以外の住所に変更(転送)する場合、
送り状記載のお届け先から変更先に応じた運賃(定価・着払い)が発生しますので
お届け先のご住所を入力される際はご注意くださいませ。
※ヤマト運輸直営店・取扱店、コンビニエンスストア、PUDOステーションなどへの
「受け取り場所変更」(クロネコメンバーズ会員限定・無料)は対象外です。