-
【ツウ好みの王道辛口】楯野川 純米大吟醸 本流辛口 720ml R4BY
¥2,035
SOLD OUT
山形県 / 楯の川酒造 『楯野川 純米大吟醸 本流辛口』 米の旨みがしっかりと感じられる 本格派辛口日本酒です。 通好みの王道辛口! 米の旨味がしっかりと感じられ、 落ち着いた吟醸香の先に辛さと旨味を感じさせつつ、 スパっと爽快な切れ味が心地良いバランスの日本酒です。 素材の味をダイレクトに味わう料理と合わせると よりおいしく召し上がっていただけますので、お刺身やお寿司との相性が抜群です。 冷やしてキリッと味わうだけでなく、 40℃前後のぬる燗でも美味しく召し上がっていただけます。 内容量 : 720ml 使用米 : 山形県産 出羽燦々 精米歩合 : 50% 使用酵母 : 山形KA アルコール分 : 15 日本酒度 : +8 酸度 : 1.6 アミノ酸度 : 1.0
-
【清楚な中にある力強さ】龍勢 蔵生原酒 生原酒 720ml R4BY
¥1,870
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 蔵生原酒 生原酒』 広島県産の八反35号を使った 新年が明けて一番最初に搾ったお酒です。 きめ細かく清楚な中に 力強さも併せ持つ味わいが特徴。 ミックスジュースのような甘味と若々しさを感じる香り。 八反35号らしいクリアで透き通るような味わいとシャープさ 口に広がるほのかな甘みと ほのかな苦味が味わいにふくらみを与えています。 あまり冷やしすぎず、 10℃程度でお楽しみいただくと より一層香りと味わいが広がり 美味しくお楽しみいただけます。 使用米 :広島県産 八反35号 精米歩合 :60% アルコール度数:17度 日本酒度 :+2 内容量 :720ml
-
【濃醇旨口】雪の茅舎 山廃純米65% 生酒 R4BY
¥1,320
【秋田県 / 齋彌酒造店】 『雪の茅舎 山廃純米65% 生酒』 三無い造りでも知られており、日本で初めてオーガニック認定を受けた酒蔵です。 *三無い造り ・櫂入れをしない ・濾過をしない ・加水しない このお酒は濃醇旨口タイプ。 山廃仕込みの酸の高さが味の広がりと喉越しのキレを生み出し、生酒の特徴をより際立たせます。 濃い味付けのお料理にも合う、コクとキレ。 ・使用米:麹米/山田錦、掛米/あきた酒こまち ・精米歩合:65% ・使用酵母:自家培養酵母 ・アルコール度数:16度
-
【瑞々しい口当たり】基峰鶴(きほうつる) 特別純米 無濾過生 720ml R4BY
¥1,650
SOLD OUT
【佐賀県 / 基山商店】 『基峰鶴 特別純米 無濾過生』 麹の甘く優しい香りと瑞々しい口当たり。 旨味と爽やかなガス感。 新酒ならではのフレッシュ感満載のお酒。 複雑味のある後味が特長です。 ・使用米:さがびより ・精米歩合:60% ・アルコール度数:16度 ・日本酒度:±0
-
【穏やかな香り】京の春 純米生原酒 720ml R4BY
¥1,650
SOLD OUT
京都府 / 向井酒造 『京の春 純米生原酒』 すっきりとした味わい。 でも飲み心地はしっかり。 程よい酸味が特徴です。 和洋食問わず、お食事と一緒に楽しめます。 向井酒造さまは日本一海に近いと言われる蔵。 京都初の女性杜氏の醸すお酒をぜひご堪能ください。 内容量 : 720ml 使用米 : 京の輝 精米歩合 : 68% 使用酵母 : - アルコール分 : 17度 日本酒度 : - 酸度 : - アミノ酸度 : -
-
【やわらかスッキリ】白鴻 FUYU 純米 にごり酒 生酒 700ml R4BY
¥1,980
SOLD OUT
広島県 / 盛川酒造 『白鴻 FUYU 純米にごり酒 生酒』 極軟水で仕込む盛川酒造さまの冬のにごり酒。 酵母が生きたまま瓶詰めされた 炭酸ガスを含んだやや甘口のフレッシュな味わい。 開栓時は噴き出しにご注意ください。 キャップを少しずつ開けて閉めてを繰り返し開栓してください。 内容量 : 700ml 使用米 : 国産米 精米歩合 : 70% 使用酵母 : - アルコール分 : 15.5 日本酒度 : - 酸度 : - アミノ酸度 : - ★ガス抜き栓のため、縦置きで保管をお願いします。 ★要冷蔵商品です。
-
【後キレの良い飲み口】福祝 (ふくいわい) 初しぼり 彗星55% 純米吟醸 無濾過生原酒 R4BY 720ml
¥1,595
【千葉県 / 藤平酒造】 『福祝 初しぼり 彗星55% 純米吟醸 無濾過生原酒』 この時期恒例の「彗星」を使用した初しぼり。 新酒らしいフレッシュな香りと味わいで後キレの良い飲み口。 「彗星」はタンパク含有量の低さが特徴の良質な酒米。 淡麗なお酒に仕上がると言われています。 酒造好適米の期待の星! 内容量:720ml 使用米:北海道産 彗星 精米歩合:55% アルコール度数:16度
-
【酸味と軽快な味わい】雨後の月 (うごのつき) 純米吟醸 生酒 中汲み 720ml R4BY
¥1,650
SOLD OUT
広島県 / 相原酒造 『雨後の月 純米吟醸 生酒 中汲み』 1本のタンクの一番美味しいところを搾って、 酸味と軽快な味を熱望する雨後の月愛好家の声にこたえるお酒! 口に含むと、9号酵母独自の瑞々しい白ブドウのような香味が広がり 徐々に酸味を感じ、包み込まれた軽快なキレ味が口全体に広がります。 進化する雨後の月をどうぞお楽しみください。 内容量:720ml 使用米:国産米 精米歩合:麹米50%・掛米60% アルコール度数:15.5度 日本酒度:+1
-
【飲むというより食べる感覚】金鼓 (きんこ) 水酛仕込み 濁酒 生 720ml R4BY
¥1,485
SOLD OUT
【奈良県 / 大倉本家】 『金鼓 水酛仕込み 濁酒 生』 室町時代が始まりとされる全国でも珍しい水酛仕込みのお酒です。 つぶつぶ感が楽しい ついおかわりしたくなる一本です。 お米の旨味・甘味を存分に楽しめます。 "飲む"というより"食べる"感覚でお楽しみください♪ 冷酒か、やや冷やがおすすめです。 内容量 :720ml 使用米 :国産米 精米歩合 :70% ALC :12度 日本酒度 :-46 酸度 :3.9
-
【フレッシュで無垢】笹祝 (ささいわい) 特別純米 しぼりたて生原酒 720ml
¥1,650
【新潟県 / 笹祝酒造】 『笹祝 特別純米 しぼりたて生原酒』 初冬に仕込んだお酒を「無濾過・生酒・原酒」のままで瓶詰め。 手塩にかけて仕込んだお酒。 その最初のしぼりたてを飲む瞬間は 蔵人にとって何物にも代えがたい喜びとのこと。 フレッシュで無垢、そのままな味わいをイメージし、 パッケージも極力シンプルなものに。 使用米:新潟県産 五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:17度
-
【フレッシュで無垢】笹祝 (ささいわい) 特別純米 しぼりたて生原酒 R4BY 180ml
¥449
【新潟県 / 笹祝酒造】 『笹祝 特別純米 しぼりたて生原酒』 初冬に仕込んだお酒を「無濾過・生酒・原酒」のままで瓶詰め。 手塩にかけて仕込んだお酒。 その最初のしぼりたてを飲む瞬間は 蔵人にとって何物にも代えがたい喜びとのこと。 フレッシュで無垢、そのままな味わいをイメージし、 パッケージも極力シンプルなものに。 内容量:180ml 使用米:新潟県産 五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:17度
-
【まるで甘酸っぱいワインのよう】伊根満開 (いねまんかい) 赤米酒 720ml
¥2,200
京都府与謝郡 / 向井酒造 『伊根満開 古代米酒』 今までにない、まったく新しいタイプの日本酒。 G20大阪サミットで提供されたことでも知られています。 果実のような甘酸っぱさとお米の風味をしっかりと感じ、爽やかさも楽しめます。 チーズやお肉料理と相性◎ 冷やして、ロックで、ソーダ割りで… 熱燗はぜひ一度試していただきたいオススメの飲み方です。 使用米 : 京の輝、紫小町 アルコール分 : 14度 日本酒度 : -46 酸度 : 6.3
-
【フルーティーな香り】神吉 (かんき) 純米吟醸 無濾過生原酒 R4BY 720ml
¥1,650
SOLD OUT
【兵庫県 / 岡田本家】 『神吉 純米吟醸 無濾過生原酒』 (カンキ) 加古川市神吉町の農家さんが作られた兵庫夢錦を使用。 フルーティーな香りが特徴です。 使用米:兵庫県加古川市産 兵庫夢錦(みやまえ営農) 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:+3 酸度:1.2 アミノ酸度:1.0
-
【オーガニックな無濾過生原酒】雪の茅舎 純米吟醸 生酒 R4BY
¥1,650
SOLD OUT
【秋田県 / 齋彌酒造店】 『雪の茅舎 純米吟醸 生酒』 三無い造りでもしられる齋彌酒造店さまの雪の茅舎生酒! 酒は人ではなく微生物によって醸されるという考え方を大切にされている自然に寄り添ったお酒。 三無い造りでも知られており、日本で初めてオーガニック認定を受けた酒蔵です。 *三無い造り ・櫂入れをしない ・濾過をしない ・加水しない とってもフルーティーなお酒です! 日本酒を普段飲みなれていない方にもオススメです。 ・使用米:国産米 ・精米歩合:55% ・使用酵母:自家培養酵母 ・アルコール度数:16度
-
【甘&酸が特徴】居谷里 山廃純米原酒 番外編 R3BY 720ml
¥1,628
SOLD OUT
長野県 / 北安醸造 『居谷里 山廃純米原酒 番外編 R3BY』 限定流通商品「居谷里」の番外編です。 仕込19号、お米はあきたこまちとひとごこちを使用し、 酵母は自社酵母を使用したお酒。 居谷里の特徴である甘&酸に 山廃らしい骨太さもありながら やさしい味わいでスイスイ飲んでしまいます。 受注後に瓶詰めされている限定のお酒です。 使用米:あきたこまち80% ひとごこち20% 精米歩合:59% 使用酵母:自社酵母 アルコール度数:15.5度 日本酒度:-12 酸度:2.3 加熱処理:火入れ
-
【豊かな香りと太い味わい】水尾 しぼりたて生一本 純米生原酒 R4BY
¥1,650
【長野県 / 田中屋酒造店】 『水尾 しぼりたて生一本 純米生原酒』 今年は長野県の新品種「山恵錦」を使用し、香り豊かに味キレよく仕上げたお酒。 豊かな香り、またその一方で純米らしくどっしりとした太い味わいも楽しめる個性的なしぼりたて生原酒です。 使用米:長野県飯山産 山恵錦100% 精米歩合:麹米59%・掛米70% アルコール度数:17度 日本酒度:+6
-
【飛躍の年になりますように】楯野川(たてのかわ) 2023卯 干支ボトル 純米大吟醸 720ml
¥3,080
【山形県 / 楯の川酒造】 『楯野川 2023卯 干支ボトル』 楯の川酒造が居を構える山形県庄内地方に降り積もる雪をイメージした真っ白なボトルにかわいらしい雪うさぎがデザインされたラベル。 耳の部分はマットな銀箔となっておりおめでたい場面にも映えます。 「飛躍」、「向上」を象徴するうさぎのように飛躍する一年になりますように! 縁起酒としてオススメの1本です。 特定名称:純米大吟醸 内容量 :720ml 使用米 :山形県産美山錦 精米歩合 :50% 使用酵母 :K601 アルコール分:15度 日本酒度 :-4 酸度 :2.8
-
【新酒の清涼な香り】米百俵 特別純米 無濾過生原酒 720ml R4BY
¥1,650
SOLD OUT
【新潟県 / 栃倉酒造】 『米百俵 特別純米 無濾過生原酒』 10月より入蔵し、丁寧に仕込まれた醪たち。 順調に発酵をすすめ、リリースされました! 地元長岡産の酒造好適米「たかね錦」を使用。 新酒の清涼な香りとフレッシュな味わいを楽しんでいただくため、無濾過でのお届け。 新酒ならではの醍醐味をどうぞお楽しみください。 使用米:新潟県長岡産 たかね錦100% 精米歩合:57% アルコール分:18度 日本酒度:±0 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
-
【開栓注意!活性にごり酒】水尾 純米 あら搾りにごり酒 活性生 720ml R4BY
¥1,705
SOLD OUT
【長野県 / 田中屋酒造店】 『水尾 純米 あら搾りにごり酒 活性生』 開栓注意!の活性にごり酒です。 ゆっくりと開けて閉めてを繰り返し、少しずつ開けてください。 純米酒ならではのコク。 甘さは少なめ。 すっきりと爽やかに楽しめます! 内容量 :720ml 使用米 :飯山産 ひとごこち100% 精米歩合 :麹米59%・掛米70%
-
【清涼感のある香り】龍勢 初しぼり 特別純米無濾過生原酒 720ml R4BY
¥1,760
SOLD OUT
【広島県 / 藤井酒造】 『龍勢 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒』 龍勢Limited Seriesの季節商品の中で 最も濃醇な味わいとされる「初しぼり」。 今年は広島県内のお米が溶けにくい傾向があることで、例年よりもやや軽快な味わい。 また、蔵付き酵母の特性から清涼感のある香りと酸味が特徴的な軽快でまろやかな味わいに。 今季の米の特性や味わいの傾向を占う一本となる一番最初に仕込んだお酒、どうぞお楽しみください! 内容量:720ml 使用米:広島県産 八反錦 精米歩合:60% アルコール度数:17度 使用酵母:無添加 日本酒度:非公開 酸度:非公開
-
【すっきりにごり酒】越の鶴 鶴飛千尺雪(つるはとぶ せんじゃくのゆき) にごり 純米生酒 720ml R4BY
¥1,485
SOLD OUT
【新潟県 / 越銘醸】 『鶴飛千尺雪 にごり 純米生酒』 (つるはとぶ せんじゃくのゆき) もろみを含んだ新酒のほのかな甘味・旨味による 確かな飲み心地と満足感。 新鮮で爽やかな風味と淡い発泡感が スッキリとした後味で楽しめます。 内容量 :720ml 使用米 :国産米 精米歩合 : 60% アルコール度数:16度
-
【広がる旨味とさわやかさ】賀茂泉 純米醸造 of Type-K 生酒 720ml R3BY
¥1,760
広島県 / 賀茂泉酒造 『賀茂泉 純米醸造 Of Type-K 生酒』 非加熱のまま瓶詰めし、低温熟成させた生酒。 雑味の元となる成分を効率よく取り除くことができる精米方法(原型精米)を用いた原料米を使用したお酒です。 商品名の “of” とは、Original Form の頭文字。 穏かな香り、口内に広がる旨味と爽やかな余韻をお楽しみください。 特定名称 : 純米酒 内容量 : 720ml 使用米 : 麹/広島県産 山田錦 掛/広島県産 八反錦 精米歩合 : 65% 使用酵母 : KA-1 アルコール分 : 15度 日本酒度 : +1.0 酸度 : 1.6 アミノ酸度 : -
-
【飲み比べセット】全国の純米酒 ~地元のお米で作られた生酒~ 720ml×3本セット
¥4,070
\ 福幸商店おすすめ / 全国の純米酒飲み比べセット ー地元のお米で作られた生酒ー 旅行気分で全国のお酒を気軽に楽しんでみませんか?? オススメの純米酒生酒を3本セットにしてお届けします。 *720ml×3本のセットです。 ●春霞 純米 赤ラベル 生 (秋田県/栗林酒造店) 全量契約栽培の美郷錦を使用。 お米と水から醸されるやわらかな味わい。 お食事と共にお楽しみください。 使用米 : 秋田県産 美郷錦100% 精米歩合 : 麹50%、掛60% 使用酵母 : KA-4(熊本酵母) アルコール分 : 16度 日本酒度 : ±0 酸度 : 1.6 (474146) ●苗場山 純米無濾過生原酒 (新潟県/苗場酒造) 芳醇で旨味のあるお酒。 魚沼地方で長年愛されてきた地元を代表する地酒蔵。 地元の水と米、越後杜氏の技術の結晶でつくりあげる、淡麗でありながらも日本酒ならではのお米の旨味のある、飲み飽きしない味わいです。 使用米 : 麹/新潟県産 五百万石 掛/新潟県産 こしいぶき 精米歩合 : 65% 使用酵母 : 非公開 アルコール分 : 18度 日本酒度 : +3 酸度 : 1.8 (478651) ●五神 特別純米 無濾過生原酒 (奈良県/五條酒造) 地元の農家と契約し、化学肥料を用いずに栽培されたお米を使用。 酒本来の旨味がぎっしりと詰まっていながらも後口のスッキリとしたフレッシュな生原酒。 使用米 : 奈良県五條産キヌヒカリ100% 精米歩合 : 60% 使用酵母 : 非公開 アルコール分 : 17度 日本酒度 : +3.5 酸度 : 1.6 (473763)
-
【円熟した味わい】純米 彦市 秋あがり 720ml R3BY
¥1,430
茨城県 / 月の井酒造店 『純米 彦市 秋あがり』 「彦市」とは初代/坂本彦市より代々襲名され受け継がれてきた名前です。 歴代の蔵元が個性をだし、自分が美味しいと思い造りたい酒を「彦市」として届けられています。 新体制により、彦市も例年よりもボディ感のある仕上がりに! ひと夏越して円熟してきた味わいをお楽しみください。 内容量 : 720ml 使用米 : 大洗町産 チヨニシキ 精米歩合 : 65% 使用酵母 : K701号 アルコール分 : 16度 日本酒度 : +9.3 酸度 : 2.5 アミノ酸度 : 2.0 (475075)
2023年6月1日受付分より、
送り状に記載のお届先以外の住所に変更(転送)する場合、
送り状記載のお届け先から変更先に応じた運賃(定価・着払い)が発生しますので
お届け先のご住所を入力される際はご注意くださいませ。
※ヤマト運輸直営店・取扱店、コンビニエンスストア、PUDOステーションなどへの
「受け取り場所変更」(クロネコメンバーズ会員限定・無料)は対象外です。